fc2ブログ

2012-06-27

UA 未来を紡ぐチャリティーライブ

UA-_-MUKOHARA-2.jpg


わたしたちが暮らす街のこと。わたしたちが選べる未来のこと――。

3・11の震災から、ひろがり続ける放射能。東北、関東から九州に移住する人たちが増え続けています。
7月8日には、これからの鹿児島の未来を選ぶ、県知事選挙があります。東北支援や疎開支援のこと、選挙のこと。
忘れてしまいそうになるときもあるけど、どれもとっても大切なこと。
わたしたちにできることを、みんなでひとつひとつ考えたい。
そんな機会をつくるため、チャリティーライブを企画しました。
震災後、自らも家族と共に沖縄に移住したUAが、子どもたちの未来のため、鹿児島に来てくれます。


日時/2012年7月6日(金) Open18:00 start19:00
場所/鹿児島中央駅東口広場 (少雨決行 荒天時は会場を変更する場合があります)

入場料/500円(前売り券の販売はありません)
主催/UA未来を紡ぐチャリティーライブ実行委員会(実行委員長 森)
問合せ/実行委員会事務局  TEL:080-5804-5083 MAIL:20120706kagoshima.ua@gmail.com
(お電話でのお問合せは13時~17時でお願いいたします。それ以外はメールにてお問合せください)
Twitter/@ua_mirai_0706


※収益は東日本からの疎開支援活動と、「東北ライブハウス大作戦」、子どもたちの安全な食と未来を考える団体「ティダノワ」に寄付させていただきます。


☆main act
UA
UAとはスワヒリ語で「花」の意味。1972年3月11日生まれ、母方の故郷は奄美大島。
1995年ビクタースピードスターレーベルよりデビュー。
通算8枚のアルバムをリリース、ポップとオルタナティブの狭間を縦横無尽に模索し続ける。
2003年NHK教育テレビ番組「ドレミノテレビ」にレギュラー出演。
映画音楽、映画出演、ナビゲーション等、活動は多岐にわたる。
その一方では2005年より都会を離れ、田舎で農的暮らしを学びながら、環境問題や平和を願う活動にも力を注いでいる。
2011年沖縄県に移住、第3子を出産。2012年3月11日に沖縄で開催された、子どもたちの安全な食と未来を考える「ティダノワ祭り」の発起人。

Peace-k(Dr)
Yoshiko(Cho)
Souma(G)
Oto(G)

☆guest
武者ドレッド
DJmotoh2opi∴霧島PeaceGathering


∴お願いと注意事項∴
○チャリティーライブ運営のためのカンパにご協力ください。
○荒天時は会場を変更する場合があります。その場合は当日14時までに、Twitter/@ua_mirai_0706にて発表いたします。
詳しくはお電話いただくか、中央駅東口広場に係りが待機しておりますのでご確認ください。また、台風などでアーティストが来れない際は中止させていただく可能性もあります。ご了承ください。
○会場に駐車場はございません。公共交通機関か近隣のコインパーキングをご利用ください。
○ゴミゼロイベントになります。ゴミは必ずお持ち帰りください。
○会場内外での事故、盗難などの責任は一切負いません。
○野外イベントになりますので、天候の変化への備えをお願いいたします。


UA-_-MUKOHARA-.jpg

Check
スポンサーサイト



2012-02-13

3.11 さよなら原発∴かごしまパレード

311.jpg


放射能を残さない暮らしへ。
みどりといのちがあふれる世界へ。
わたしたちが選ぶ未来へ。

【日時】2012年3月11日(日)
10:00-17:00
【場所】鹿児島中央駅東口駅前広場

※無料・雨天決行 公共交通機関でお越しください。

※『3・11さよなら原発!かごしまパレード』は、大きく分けて
「太陽の広場」、
「さよなら原発!集会」、
「NO NUKESパレード」の3部構成です。

◆太陽の広場(10:00-13:00)

震災支援チャリティーマーケット
(マーケットの収益は被災地支援のために寄付されます)
【foods】
作楽(マクロビオティック料理)
ほっとかん(地鶏の釜飯)
地球畑カフェ(オーガニックフード)
ふくろうのパン(薪で焼いた天然酵母パン)
スタジオもみの木(チャイ、手作りスイーツ)
【shop】
・フェアリス(フェアトレード雑貨)
・南方新社(郷土本、反原発本)
・BooksSmile&CDs(古本、キャンドル)
・やさい村(自然食品)
・テルミン クララ(古着)
・ビッグイシューかごしまサポーターズ(ホームレス自立支援雑誌)
・ピース・アクト出水(手作りせっけん、布ナプキンなど)

【exhibition】
・ママと子どもを放射能から守る会かごしま
(東北・関東から疎開してきた家族を支援しています。缶バッチ販売中。)
・NPO法人Reばーす霧島支部
(和のお茶飲み処でほっこり。「ふんどしぱんつ」づくりワークショップも。)
・りのべ(蒲生の地杉を展示。ゆたかなエネルギーシフトを提案します。)
・原発なくそう! 九州川内訴訟
(川内原発2基の稼動停止を国、九電に求め提訴します。原告募集中。)

◇特別企画
・ふるまい!合鴨鍋!
食べものを通して、いのちと暮らしを考える。身体の芯から温まる、有機野菜たっぷりの合鴨鍋。300人限定のふるまい鍋です!
・ベジチャリティー
鹿児島の若手農家グループ「若けぇもんの会」による有機野菜即売!売上は全て被災地に寄付されます。
・脱原発のぼり展
全アートファン必見!!県内外の人気若手アーティスト、クリエーターたちがのぼりに描く、「脱原発」メッセージ!!
(県外作家)愛☆まどんな、淺井裕介、遠藤一郎、松本哉、山下陽光、勝正光、豚星なつみ、加藤笑平、平嶺林太郎、森岡由美子、吉永ジェンダー、本武史、にんげんおばけ
(県内作家)石原啓行、大窪顕子、コセリエ、ダイスエマツ、松尾晴代、さめしまことえ、永里関人、篠原綾香、juntoki
・アートフラッグ
子どもたち大集合!旗に絵の具でお絵かき!飾ろう!パレードに持って行こう!
・実演!!ペレットストーブクッキング!!
木のエネルギーで料理! 電気も石油も使わない暮らしって、できるかも!
・自転車発電体験
自分の力で発電しよう。漕いで漕いで電気を作ろう!


○NO NUKES STAGE
赤星秀一
武者ドレッド
薩摩唐芋楽団BLOODY
juntoki(live painting)
and more!

●さよなら原発!集会(13:00-14:00)
鹿児島から、世界から原発をなくそう。みんなで想いをつなぐ、脱原発マイクリレー!

◆NO NUKESパレード(14:00-17:00)
歌っても、踊っても、叫んでも、静かに歩いてもいい。
ひとつのおもいを、みんなで持って。
未来へ歩き出そう。

・サウンドパレード
バンド、DJを載せたサウンドトラックが出撃!脱原発に向かって踊れ!
【DJ】chabin(unders high)佐原貫太郎、JUN.
【BAND】UNITE311.

・トラクターデモ
有機農家のトラクターと、合鴨君、ヤギ君の大行進!!

・ママと子どものパレード
子ども連れでも安心。ママと楽しく脱原発。

・自転車発電デモ!!
電気は自分で作る!体力の限界にチャレンジの完全人力サウンドDEMO!!

・サイレント・パレード
脱原発の想いを胸に、静かに歩く。

・さよなら原発★鹿児島オールスターズ
県内各地の反原発団体が大集合!!

【パレードコース】
鹿児島中央駅→高見馬場→天文館→いづろ→朝日通り
(折り返して、中央駅まで!途中参加OK!途中で帰ってもOK!自分のペースで、楽しく歩こう)

※持ってきたらとてもいいもの
タンバリンや太鼓などの鳴りもの
手作りプラカード
歩きやすい靴
飲みもの、おやつ
放射能を残したくないという気持ち

【主催】
さよなら原発!3・11鹿児島集会実行委員会
【共同代表】
橋爪健郎、荒川譲、井上従昭、井上森雄、川原ひろみ、税所孝樹、鳥原良子、野呂正和、橋口孝久
【連絡先】
実行委員会事務局
TEL099-248-5455 FAX099-248-5457 info@nanpou.com
【スタッフブログ】
http://311sayonaragenpatsu.blog.fc2.com/

▲追記▲

3.11前日、東口広場にてドームテント6×6の設営スタッフとして
霧ぴー代表、いつもながらのだめ‘もと’でキバってまいりやすwww
当日は【アート∞フラッグ】のスタッフとして、
皆々が自分の‘旗’を掲げてパレードを練り歩く姿をイメージしつつ
下準備に励んでいきたいです。

げんぱつに無関心だった自分に「さよーなら」、、、




Check

2011-09-06

9・11∴人文字メッセージ実行委員からのご案内

かごしま100人∴人文字メッセージで想いを伝える会

ご案内トピですw

9/11(日)∴9時集合∴市内ドルフィンポート前緑地広場にて

3・11震災後の東北へ今私たちができること

∴大震災発生から半年、多くの方々が亡くなり今も数万人の方が避難生活をしている現状。

物質的、直接的な長期的支援が必要ななか、遠い鹿児島に住む私たちにはなにができるのでしょう。

私たちはこの地で悲劇を悲しみ、犠牲に涙し、不安を抱える方々を心配しています。

そんな想いを素直に届けたいと思うのです。

そして、この大きな天災から人々が力強く立ち直っていくことを願い、信じていることを伝えたいのです。

このイベントの実現は人の心の温かさの証明、かごしま人のこころの温かさの証明です。

そしてこのイベントの成功が、東北の方々へ少しでも希望を届けられると思いたい。

遠い場所からでもたくさんの人々が力を合わせ想いを発信できる。

希望を失いかけている人々の肩をたたいて想いが届く。

そんな世の中で、そんなこの国であって欲しいと願うのです∴

鹿児島100人人文字メッセージ実行委員代表

園山 秀国∴園山有機自然農園

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

詳細

日時:9/11(日) 3・11から半年の節目の日ですね。

場所:市内ドルフィンポート前緑地広場にて

時間:AM9時から12時ごろまで ※少雨決行

定員:100名以上∴賛同者大募集!!

参加費は無料。事前の申し込みは必要ありません。
みんなでパネルを掲げて人文字を作り、被災地に向けたメッセージを送ります。
メッセージを書くためのマジックペンをおもちください。駐車場はありませんので周辺の有料駐車場をご利用いただくか、公共の交通機関をご利用ください。

問い合わせ:09094938348 園山 秀国

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

追記

8月からの念入りなミーティングを経て、先日ドルフィンポート前広場にて人文字実行委員約10名ほどでリハーサルをしてきましたよw

秀国くんが指揮をする中、お手製のプラカードをかかげ、芝生に目印をうち、関東から生後まもない赤子を抱えて鹿児島まで避難してこらした友人とジャンベでリズムを刻み、それに合わせてだんだんと文字が浮き上がってくる一通りの流れの中、皆の顔つきはなかなか言葉ではうまく表現できないおもむきでした。

カメラクルーはひとしきりの流れを動画におこし、ディスプレイで確認しながらの試行錯誤w

最低でも100人あつまらないと成り立たぬハードルをもうけ、その情熱で南日本新聞社にも取り上げて頂いき、練習後チラシ配りに精をだす有機農家の委員長。

皆の手作り感がドライブする道には、ポジティブな信号が込められていますねwww

そして3・11から半年の節目の日。この日、南九州でなにかアクションを起こそうと立ち上がったのはぼくらだけでもありません。

5月に開催した霧島PeaceGatheringの最中、熊本アンナプルナ農園から駆けつけてくれました舞茶氏の提案、九州一周エネシフ巡礼∴walk9の皆さんも、阿蘇から歩き始めており、只今完全に停止している川内原発を通りぬけ、山越え谷越えの9・11当日、会場にて合流いたしますwww

詳細:http://masakitakashi.jp/

イベントの中でwalkのお話を舞茶氏から聞けるのも楽しみの一つですね。
ぼくも人文字メッセージ前後、さよなら原発∴エネシフ巡礼に参加したいと思いますw

人力が織り成す人文字とは、この時代どのように人の心を揺さぶるエナジーとなっていくのだろうか。

あなたの全身から湧き出るエネルギーが、その場を明るくするように、日本列島の風上、鹿児島は輝いてその想いを東北に届けることでしょう。



しかーし



はたして100人あつまるか…



とにもかくにも実行委員共々全力でサポートするので、9・11AM9:00にドルフィンポート前緑地広場に集いませうwww

ポジティブ∴ウ゛ァイブレーション

人文字メッセージ実行委員∴peace∞基


Check

2011-07-15

7/16(土) 青山Farmer'sMarket

PeaceGathering霧島2011∴皆さん極楽様でしたね!!

その後どのような日々をお過ごしでしょうか~??

僕はというと、去年からしこたまお手伝いをさせて頂いている
‘園山有機自然農園’さん(78'から有機農業を営んでいる)にて
種まき、苗の植え付け、草刈り、草抜き、収穫、出荷などなど
この時代、まじで安心してたべれる食材を試行錯誤を繰り返し、生産し続けておりやすwww

http://shokunokazoku.com/index.html

仲間内の一人に、若手トランスDJのJUNくんも参加していて、湧水町は木場集落、野菜をばりばりくいながらぼんぼん盛り上がってますよー!!

そこでJUNくんの提案で、ぼくらの故郷、東京へ新鮮で安心な野菜を届けられぬものかと、検討したところ、青山のFarmers'Marketに出店が決まりました!!

詳細を添付して明日も畑にいってきやす!!

日時:7/16(土)10:00~16:00

会場:青山・国連大学前

住所:渋谷区神宮前5-53-70 国連大学前広場

鹿児島発!!完全有機!!無農薬野菜!!
とろけるほど美味いぜ!!生でも食えるぜ!!(むしろ生野菜の方が栄養的にばっちり)

↓野菜たちのラインナップ↓

・たまねぎ
・ジャガイモ
・カボチャ
・にら
・ピーマン
・セロリ
・(トマト)

はやいもんがちっす!こちらもがちで思いを届けにまいりやすww

FARMER'S MARKET
http://www.farmersmarkets.jp/category/schedule/


問い合わせ
09065353570(園山有機自然農園∴crew基)


Check

2011-05-31

Ustream アーカイブ

霧島ピースギャザリング、無事終了しました。
ご来場のみなさま、ご協力いただいたみなさま、
本当にありがとうございました!!

直前に台風一号が発生し、
前日までずっと霧と雨だった霧島、
会場準備が当日までできず、どうなることかと思っていましたが、
いざはじまってみたら、
天気に恵まれ、
人に恵まれ、
とても穏やかで素晴らしいマツリとなりました。

その中のほんの一部ではありますが、
ユーストリーム中継のアーカイブを残していただけました。
http://www.ustream.tv/channel/kirishumapg-2011

UA×正木高志「さよなら原発ミーティング」パート1
http://www.ustream.tv/recorded/14668456


UA×正木高志「さよなら原発ミーティング」パート2
http://www.ustream.tv/recorded/14668955


UA×正木高志「さよなら原発ミーティング」パート3~UAの唄(*音のみ)
http://www.ustream.tv/recorded/14669141


オープニングセレモニー パート1
http://www.ustream.tv/recorded/14685030

オープニングセレモニー パート2
http://www.ustream.tv/recorded/14685148

オープニングセレモニー ひふみ祝詞
http://www.ustream.tv/recorded/14685363

モリノコエ(サウンドチェック~10分ころ唄スタート~正木さんトーク)
http://www.ustream.tv/recorded/14686070

正木高志「さよなら原発トーク」
http://www.ustream.tv/recorded/14686730

モリノコエ
http://www.ustream.tv/recorded/14687333

Check
プロフィール

mottokirishima

Author:mottokirishima
2011/5/13~15
@野々湯温泉キャンプ場
(鹿児島)
温泉付野外フェスです♪

カテゴリ
最新記事
検索フォーム
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
FC2カウンター